TOP マイプレシャス ネームインポエム 引き出物 結婚式引き出物

目次

  1. 贅沢な結婚式引き出物
  2. 引き出物の定番と言えばカタログギフト
  3. 結婚式の引き出物の金額はいくら位?
  4. 結婚式には引き出物の用意を
  5. 引き出物をカタログから選ぶ
  6. 賞味期限を意識したい引き出物
  7. 個性的でインパクトのある引き出物
  8. 親族に対する結婚式の引き出物
  9. メッセージを添えた引き出物
  10. 引き出物に地方色があること
  11. 結婚式の定番ソング
  12. 引き出物としてカタログギフト
  13. 使える場面が多い引き出物

贅沢な結婚式引き出物

何と言っても贅沢品というのは、結婚式ならではという感じがして、きっと引き出物として選ぶにもふさわしいでしょう。

物自体はありきたりな物であったとしても、デザインがとびきりおしゃれであれば、引き出物として選ぶ事もできるでしょう。パッケージがおしゃれな物であれば、それほどラッピングに力を入れる必要もないかもしれませんね。中にはそのまま贈る事ができる物もあるでしょう。

結婚式では、いろんな年齢の人が来るかと思いますので、若い人にしか親しまれていない、などという物よりは誰でも好んで利用してもらえる物の方が対応しやすいかもしれませんね。

もらったら感動する様な贅沢な1品を見つけてゲストを驚かせたいですね。

引き出物の定番と言えばカタログギフト

引き出物には大別して食器など形に残る品物と、お菓子など形に残らない品物があります。形に残る品物は好みもあり、貰っても困るという人は少なくないですが、かと言って消耗品ばかりでも味気ないですよね。

そこで定番の引き出物としてカタログギフトが喜ばれています。

カタログギフトは数ある商品の中からゲストに好きなものを選んで贈ることができるので、相手の欲しいものを好みに合わせて贈ることができます。

カタログの価格によって商品のグレードも変わるので4000円から5200円くらいのカタログを、消耗品と合わせて贈りバランスを取りましょう。

結婚式の引き出物の金額はいくら位?

結婚式で引き出物を決める際に気になるのが、金額をいくらにすればいいのかということです。引き出物は、基本的に3点用意します。縁起物、引菓子、記念品です。縁起物と引菓子は、概ね1千円~2千円程度です。

記念品は、ご祝儀の10%程度のお返しになりますので、3万円の場合3千円になります。親族の場合は、ご祝儀が概ね5万円程度ですので、友人らと同じ品ではなく、それに見合った品を贈り分けします。

また、友人などが家族できた場合も、ご祝儀を多くいただきますので、やはり贈り分けが必要です。ただ、友人にはご祝儀の額に関係なく同じ記念品を贈りたいという方は、差額分に相当する品を内祝いとして別に用意して式後に贈るといいでしょう。

京都で結婚式場を探すなら「京都 結婚式場」でググりましょう。

結婚式には引き出物の用意を

結婚式には参列者の方が幸せな門出の二人を祝福しに来られます。その方々に感謝の気持ちと幸せのおすそ分けを形にしてお返しできるのが引き出物のいいところです。

貰った方も大変嬉しい気持ちになるものなので、結婚式当日は思いのこもった引き出物を用意しておきます。

種類も鰹節や紅白うどん等の様々な縁起物の他に、焼き菓子等も豊富にありますし、カタログギフトもいろいろな商品を選べるのでとても喜ばれています。

また自分達オリジナルのプリントや文字を引き出物の中に入れる事で、小さなサプライズになりより参列者の方々に楽しんでもらうことができるのです。

引き出物をカタログから選ぶ

今では結婚式の引き出物ばかりを取り扱っているお店を見かける事も少なくありません。引き出物はwebから探すのもいいですが、カタログに引き出物に適した商品が多数掲載されており、その中から選ぶという方法もあります。

カタログから引き出物をピックアップするという方法は、比較的どんな人でも選びやすいと思います。

引き出物に適している商品がたくさん掲載されていますので、過度にあれこれ悩む必要もなく、気軽に決める事ができるでしょう。

また、カタログが手元にあると、楽しく話合いをして決めるという事もできます。人によって贈り分けをする場合には、誰に何を贈るのかという事を考えないといけません。

賞味期限を意識したい引き出物

食べ物を引き出物に贈る人もいます。

確かに、グルメ好きのゲストであれば食品の引き出物はきっと多いに満足していただく事ができるでしょう。しかし、食品を引き出物として贈る場合には賞味期限を意識する必要があります。

賞味期限が短い場合には、引き出物として贈るアイテムとしてはふさわしくない事もあります。

調味料などは引き出物に贈られる事が多いですが、長持ちする物が多い様です。また、賞味期限に関して気にせず好んでもらえる物を贈りたいと考えるのであれば、グルメばかりが掲載されているカタログギフトを贈る事をおすすめします。

また、食品の場合には、できるだけ扱いやすい物の方がいいでしょう。

個性的でインパクトのある引き出物

すぐに忘れられてしまう引き出物では寂しいと感じる様であれば、個性的でインパクトのある引き出物にするという事もできます。

個性的でインパクトのある引き出物は、きっと印象に残りやすいでしょう。

しかし、引き出物も後に生活の中で活躍する事ができればベターと言えるでしょう。

引き出物にインパクトがあるかどうかという事も考えたい所ですが、実用的で出番が多いかどうかという事も考えてみましょう。必ず必要になる物であれば、もらって困るという事は考えにくいでしょう。

また、普段は自分で買わない様な贅沢品を贈るという事もできます。そして、自分達が贈った物が毎日使われていると嬉しく感じる事でしょう。

親族に対する結婚式の引き出物

親族とは結婚式に参加するゲストの中でも一番親しい関係にある事が想定されます。そのため、引き出物を決める際にもあまり気を遣わなくてもいいと思う事もありますが、相手の親族に対しても引き出物を贈る事になります。

そのため、結婚式で親族に贈る引き出物は非常に大事な役割を担っています。結婚式の引き出物でも、親族への贈り物はぜひ成功させましょう。

結婚式の引き出物を決定するに当たり、自分達が暮らす地域の伝統について考えた方がいい場合もあります。

結婚式の特別な贈り物については、プランナーが詳しい事も多いですが、両親に直接詳細を伺ってみると、前に進める事も多いでしょう。慎重に決定しましょう。

メッセージを添えた引き出物

ただ引き出物を贈るというだけでは、自分達の気持ちが使わっているかどうかわからないという時には、引き出物にメッセージを添えて贈るといいでしょう。

これまでにお世話になった事や、これからもお願いしますという事を引き出物に添えるといいでしょう。

中には手紙を書くのは苦手という人もいるでしょう。しかし、自分達なりに引き出物と共にありがとうという気持ちを伝えるといいでしょう。

たくさんのゲストがいる場合には、引き出物を選ぶだけでも時間がかかりますので、一人一人に手紙を書くには早期に用意をしておく必要があります。きっと手紙があると、いつまでも忘れない特別な贈り物になるのではないでしょうか。

引き出物に地方色があること

結婚式で欠かせない引き出物は地方によって特徴があって興味深いものです。

派手で有名な愛知県では大きくて重くてかさ張ることが大事です。列席者の方々が結婚式の帰りに持った瞬間のずしりとした重みが大切なのです。

そして品数も多いです。品数は割りきれない奇数でだいたい5種類が多いです。中身はバウムクーヘンなどお菓子、ティーカップセットやお皿セットなどです。それらがすべて入る大きく丈夫な袋を持って結婚式場から人々が出てくるのは壮観です。

これを帰りに重いだろうと配慮して引き出物に軽いものを揃えると、陰で軽すぎるのではないかと感じる人もおり、つまりいわゆるけちったと思われてしまうこともあるようです。

結婚式の定番ソング

ケツメイシ『君とつくる未来』

2011年1月26日に21stシングルとしてトイズファクトリーから発売。

作詞:ケツメイシ 作曲・編曲:ケツメイシ&Naoki-T

東京電力『尾瀬の自然保護』CMソング、テレビ朝日系ドラマ「ハガネの女 season2」挿入歌。PVディレクターは福居英晃氏。

引き出物としてカタログギフト

結婚式に出席をすると引き出物を必ず頂きます。

引き出物はみんなが喜ばれる物を贈ることが前提ですが、センスが必要になります。

自分が好きな物や良い物と思って贈っても、貰った人が必ず満足する引き出物とは限りません。

最近はそういうことがないように、引き出物としてカタログギフトを贈る人が増えています。カタログギフトはたくさんの商品の中から好きな物を選ぶことができます。

使える場面が多い引き出物

自分達で一生懸命考えて引き出物を贈ったにも関わらず、使うチャンスがなく、ずっと保管しているだけというのは、もったいないでしょう。

やはり引き出物を贈るからには使える場面が多い物を選びたいと考える人が多い様です。その場合には、生活の中で必ず必要となるマストアイテムを引き出物にするという方法もあります。

また、絶対に必要になる引き出物であれば、多少デザインの好みなどが、趣向に合わないと感じる事があっても使っていただける場合もあります。あれば助かる物もいいですが、必ず必要な物の方が、利用頻度が高くなるでしょう。使っていただける事にフォーカスして引き出物選びをする事もできます。

結婚式でもらって嬉しい引き出物はマシュー&クリスピー

結婚式の引き出物でもらって嬉しいと評判の引き出物は、写真をプリントできるマシュー&クリスピー。記念写真をクッキーにプリントできるインパクトがある引き出物です。

公開日:2019/06/19

結婚式の引き出物にはオリジナルギフト|マシュー&クリスピー

結婚式の引き出物に喜ばれるギフトは、写真をプリントできるマシュー&クリスピーがおすすめです。記念写真をクッキーにプリントできるインパクトがある引き出物です。ちょっと食べにくいかもしれません??

公開日:2019/06/19

マイプレシャス・ネームインポエム・引き出物に関する記事

幸せのリング
結婚式の引き出物

結婚式引き出物に選びたいマイプレシャスやネームインポエム。

カタログギフトや引き出物宅配でゲスト一人一人に喜ばれる贈り物を選ぶことができます。

結婚式場について

フォトウエディングも京都の結婚式場を選んでみませんか。